Chromeの開発者ツールのコンソールタブで`$`が使える(jQueryがインストールされていないのに)
はじめに
ChromeでjQueryを使用していないページを開デバッグしている時の話です。
開発者ツールの「コンソール」パネルを開きながら $ を入力すると、何やらオートコンプリート機能により候補がでてきます。
$( ...
シェルを使って、Gitワークスペース内でリモートリポジトリのURLのみを抽出する
はじめに
github.com上のソースコードに対して何らかの作業を実施する際には、まず git clone を行います。
git clone したGitワークスペース上でソースを閲覧したりコードを改変します。
この時点 ...
sedを使って条件に一致した行をテンプレートファイルの内容で置き直す
はじめに
あまり使うことがない機能ですが、 sed で特定条件に合致した場合に、テキストファイルの内容を差し込むことができます。
検証環境$ uname -moix86_64 x86_64 GNU/Linux$ bash -ver ...
Bashシェルスクリプトで文字列を右(左)からN文字取り出す
はじめに
シェルスクリプトで右からN文字、あるいは左からN文字切り取る方法。
多くの言語でStringクラスの right() メソッド、 left() メソッドとして提供されている機能になります。
検証環境$ una ...
Bashシェルスクリプトで数値配列の合計値を算出する
はじめに
Bashシェルスクリプトでは type または declare コマンドを利用することで配列変数を宣言できます。
この「配列変数」の合計値を算出する簡単な方法は無いか考えたことを公開します。
検証環境$ un ...
Dockerを使ってRailsアプリケーションの作成・起動を行う
はじめに
いままで Ruby on Rails については触れたことはなかったのですが、習得の必要性が生まれたためチュートリアルをはじめました。
rails コマンドを実行するための環境セットアップに随分時間がかかってしまっ ...