blancoPdfを使う
仕事上、 blancoPdf というpdf作成ライブラリを使用することになった。ようはiTextのラッパーライブラリなのであるが、基盤の偉い人がこれを使ってねということなので勉強してみる。
セットアップ
blanco Framework: Download / ダウンロード からダウンロード。(antタスクというリンクをクリック。)
ダウンロード後、展開。
lib.antディレクトリにblancoPdfのjarが入っているっぽい。動作検証にgroovyでコードを書こうと思うので、$HOME/.groovy/libにコピー。
libディレクトリには関連jarファイル入っているっぽいのでここのjarファイルはすべてコピー。。
試してみる
./test/src/blanco/pdf
にサンプルコード( BlancoPdfReportTest.java )があったので、拡張子を変え内容を若干変更して実行してみる。confフォルダがないと動かない作りになっているので、実行環境以下にtest/confフォルダを作成(別の場所から持ってきた)
実行。
正常終了ならpdfが作成されているはず。
できた!これで帳票を作成していく予定。
ディスカッション
コメント一覧
ご利用いただき、大変ありがとうございます。
遅ればせながら、簡単な説明 Wiki をつくりました。参照くださいませ。
http://sourceforge.jp/projects/blancofw/wiki/blancoPdf
バレてしまいましたかw
結局今回はあまりpdf作成には携わらなそうです。