2013年04月26日のツイート
@genzouw: これはいい!JavaScript のthis、よく分からなかったけどわかった。/JavaScriptの「this」は「4つ」だけ! #JavaScript URL
2013-04-26 08:42:50 ...
2013年04月24日のツイート
@genzouw: 似たような言語あったなあ/scalaでは、val宣言を利用し値を全て定数として扱い再代入を抑制する事で、変数の状態変化を覚えておく必要が無くなると言うことです。
2013-04-24 08:32:00 ...
2013年04月23日のツイート
@genzouw: 子育てなんかそういう場面ある。子どもが他の友達におもちゃかさない、対応がつめたい。 ダメよとついいってしまう。背景も理解せずに。なぜ、を理解するのに焦ってはいけないよね。なるべくしてciやユニットテストの文化がない ...
設定ファイル編集前にyyyymmdd付きでバックアップする際のコマンド
こんな書き方もできますよ、というレベルで。
.YYYYMMDD というファイルをサフィックス付きでファイルやディレクトリをバックアップするコマンド。
# file_to_backupというファイルが存在$ lsfil ...
2013年04月18日のツイート
@genzouw: 笑ったけど可愛い URL
2013-04-18 07:19:22 via Chrome on iOS
年、月、日の取得
date コマンドを3回叩いて変数代入する方法が思いつく。
$ year=$(date +%Y)$ month=$(date +%Y)$ date=$(date +%Y)他にも方法がないかを調べてみた。
set コ ...
2013年04月16日のツイート
@genzouw: RT @kinnotamagoegg: 不平不満や愚痴、悪口や泣き言からは何も生まれない。
2013-04-16 21:50:26 via Silver Bird
yumでインストールしたパッケージのバージョンを確認
phpで利用するmcryptのバージョンを確認したかった。以下のコマンドで確認できた。
$ sudo yum list installed | grep -i mcryptcryptsetup-luks.x86_64crypts ...
2013年04月13日のツイート
@genzouw: 帰ったらやろう/Re:3年間の進歩(10分でコーディング) Re:3年間の進歩(10分でコーディング)URL
2013-04-13 07:42:53 via twicca
@genzouw: ...
2013年04月12日のツイート
@genzouw: ★ Re:3年間の進歩(10分でコーディング) B! URL
2013-04-12 22:49:28 via IFTTT
@genzouw: RT @best_meigen: 人が好き、仕事 ...