関ジャバの集いに参加してきた
Groovy勉強会の感覚で望んだら、想像以上の人数でびっくりした。クロノスさんの貸してくれた部屋がぎゅうぎゅうだった。
今日のセッションは三つ。
一つめ
id:cero-t さんによるJava7の機能について。Javaもかなり変わってきたなあと感じる。アノーション導入だけで戸惑っていた頃が懐かしい。
ListとMapのリテラル表記はかなり嬉しい。どちらも初期化するだけで十行近くコードを書かないといけないというのは正直どうかと感じていたし。特にGroovy使うようになってから。
ジェネリクスインスタンスの生成の記述簡略化も地味にいい。
invokedynamic とかいう、インボークメソッドの高速化仕様はGroovyに直結しそうだ。
二つめ
われらのJUGGUG関西支部長、 id:kiy0taka による *G in Action** セッション。
id:kiy0taka さんはプレゼン上手だけどGroovyのよさ、うまく伝わったかな。
帰り際に参加者の方と少しお話できたけど、次回の11/21のGroovy勉強会参加してみようかなと言っていてくれたのがうれしい!
三つめ
id:jyukutyo さんのTestNGについてのセッション。JUnitから別のツールへの移行になかなか踏み出せずにいたが、これはおもしろそう。
JUnitよりも確かに記述が簡潔だし、Groovyと織り交ぜるとかなりの生産性が見込めそうだ。
懇親会は参加できずだったが次回が楽しみ。会社の他のメンバーにも声をかけよう。
でもうちの会社のメンバー、技術系の勉強会に時間をつかいたがらないしだめかな。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません